ジョンソンパートナーズについて

アーバンアウトドアハウス
GATE
コーズィ
ナチュリエ
アメカジ工務店
ハグハウス
インターデコハウス
アーバンアウトドアハウス
GATE
コーズィ
ナチュリエ
アメカジ工務店
ハグハウス
インターデコハウス

住宅を基盤に、多角化で地域に支持される会社へ。

縮小市場でも生き残る、
戦略のあるモデルをつくる。

ジョンソンパートナーズは、全国の地域ビルダーとともに、
「選ばれる理由のある家づくり」を提供する住宅フランチャイズです。

私たちが提供するのは、単なる住宅商品の共有ではありません。
「売れるコンセプト」と「売るための仕組み」、
そして「実行可能な経営戦略」。
住宅業界と多角化経営の現場で培ったノウハウをもとに、
安定して売れるモデルを再現可能にするパッケージをご用意しています。

競合との商品勝負に悩まされず、 人に依存しない営業と組織づくりを通して、
「地域に根ざした強い会社」 へと成長していただくことが、私たちの使命です。

Message

「いつまでも続く、自分らしい幸せな暮らしを提供します」。

これは、当社、ジョンソンホームズのミッションです。私たちは、素晴らしい家をつくることより、お客様に幸せになってもらうために存在していることを全社員で共有し、札幌市を拠点として活動しています。
年間着工数は現在300棟以上。住宅業界が厳しさを増す中で、業績は右肩上がりの成長を続けています。

とはいえ、ずっと順調だったかといえば、決してそうではありません。
工務店の社長さんとお会いする機会がありますが、多くの方が社員に不満を持ち、事業の将来に対して不安を抱え、辛そうな状況が見受けられます。実は私もそうでした。当社では高級輸入住宅を手がけ、注文住宅で「世界でひとつの作品」を追求するような家づくりをしてきました。しかし、「家とはこうあるべき」といった頑なな考えや建物に対する執着が、利益を含む諸々の課題を生み出していたのです。

本当の意味でお客様、社員のことも見ていませんでした。
モノそのものではなく、その先の体験・経験が価値となる今、住宅に当てはめてみると、もはや「坪いくら」、「標準仕様、構造が他より良い」ことをお客様は求めていないことがわかります。「良い作品をつくること」から「幸せな暮らしをつくること」に事業価値を転換し、さらに規格住宅の「COZY」を導入したことが、当社の現在に至る大きなターニングポイントとなりました。

お客様が喜んでくれているという実感、さらにイベントやSNS発信などを通じてお客様と体験を共有する"つながり"が社員自身のモチベーションを高め、その社員たちの活躍が会社を支える業績となって現れる。社員が楽しく輝いて働く、そのサイクルがうまく回ることで、業績へとつながるということを、私は身をもって体験しました。

FC展開を通じてこの体験を広めることで、住宅会社で働くことが最高に幸せなことと思える人を増やしたい。お客様や社員の笑顔に囲まれ、わくわくして未来を描ける会社経営をしたいと思っている仲間を増やしていきたいと願っています。

そして、私たちの思いに共感してくださるパートナーの皆さまと共に、幸せに暮らす家族を増やし、地域社会をたくさんの幸せで照らしていくことができたらと考えています。

川田 新平
株式会社ジョンソンホームズ 常務執行役員
ヤマチユナイテッドグループ 常務取締役
川田 新平

さらに、
同じスキームでの多角化商品を展開

  • アーバンアウトドアハウス

  • GATE

  • コーズィ

  • ナチュリエ

  • アメカジ工務店

  • ハグハウス

  • インターデコハウス

同じ営業・設計・施工スキームを活かした多角的な商品展開が可能です。
ターゲット層や価格帯に応じたブランドを複数持つことで、商圏内での取りこぼしを防ぎ、安定した成長を実現します。

住宅ラインナップへ